Post List
-
スマホアイテム
1ステップでスマホを一眼レフ化できちゃう便利スマホグリップ登場|Ulanzi MA35 MagSafe対応スマホグリップ レビュー
こんばんは、Nao(@NFRlog)です。 以前スマホを一眼レフのように構えられるスマホグリップ Ulanzi Cap Grip Ⅱを紹介しました。 が、MagSafeにも対応したスマホグリップUlanzi MA35が登場したので紹介していきます。 磁石でくっつくため、MagSafeに対応して... -
レビュー
手のひらサイズなのに100W出力のハイコスパ充電器|UGREEN NexodeX 100Wレビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 外出先でノートPCを使う場合、あると安心なのが高出力の充電器。 でも高出力の充電器は本体が大きくかさばるというデメリットも… そんな中で登場したのがUGREEN NexodeX 100W。 手のひらサイズながら100W出力&最大3デバイ... -
スマホアイテム
高性能AI+3軸手ブレ補正機能搭載のハイスペックスマホジンバル登場|Insta360 Flowレビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回はスマホでも簡単に高クオリティな動画が撮影できる様になるアイテムの紹介です。 Insta360から発売されたFlowは、コンパクトで使いやすく専用アプリと連携することで高クオリティな動画も撮影&編集できちゃうハイ... -
デスクアイテム
正しい姿勢で生産性爆上げ!リモートワークの最強の相棒チェア|Rasical GrowSpica Eliteレビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は正しい姿勢に矯正してくれて生産性を爆上げしてくれるワークチェアGrowSpica Eliteレビューしていきます。 プログラマーをはじめデスクワーカーは仕事中常に椅子に座りっぱなしなわけで、生産性や首・肩・腰への負担... -
イヤホン
コスパ最強!音質最高!付属品大量!な有線イヤホンエントリーモデルの決定版|TRN Conch レビュー
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 以前、DAP(デジタルオーディオプレイヤー)が欲しいんじゃい!という記事を書きましたが、 今回はそのきっかけになった有線イヤホンを紹介していきます。 TRN ConchはXなどでプチバズリしたこともあり、知ってる人も多いの... -
雑記
ロジクール M575が不調なので分解&メンテナンスしてみた話|分解方法解説付き
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は普段サブで使っているロジクール トラックボールマウス M575を分解メンテナンスした話。 最近ホイールがスムーズに動かなくなり、ホイールクリックも反応が悪くなったので使っていてストレスがたまるようになりまし... -
スマホアイテム
どんなスマホでも超簡単にMagSafe化できちゃう神アイテムを見つけた話|Spigen Magsafe メタルリング MagFit レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は以前投稿した AndroidスマホでもMagSafe使いたいならこうすべしの続きというか、番外編。 MagSafe対応ケースが売っていない、好きなケースでMagSafeを使いたいという人達にピッタリなアイテムを見つけました。 Andro... -
雑記
DAP欲しいけど何買えば良いのか、そもそも買う必要あるのか悩んでる話
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回はひたすら悩みに悩んでいる事のお話。 『DAPが欲しいけど買うべきか否か…買うにしたって何買えばいいんだ…』 という問題。 数か月前から悩み始め、ある程度方向性が見えてきたので脳内整理のためにもまとめてみました... -
デスクツアー
【デスクツアー】30代リモートワークプログラマーの居心地重視なデスク環境紹介【2024】
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は1日の大半を過ごしている居心地の良さにこだわったデスクを紹介してきます。 このデスクのコンセプトやこだわり、使用しているアイテムをまとめているので、デスク構築の参考になると幸いです。 コンセプト・こだわ... -
PCアイテム
裁断不要で1秒爆速スキャンが可能な高性能スマートスキャナ|CZUR Shine Ultra Proレビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 皆さんはスキャナって持ってますか? そのスキャナ、スキャンするのに何秒かかりますか?5秒?それ以上? 今回レビューするスキャナはなんと1秒。爆速スキャンが可能なのです。 更に厚みのある本も平坦に見えるように補正...