-
テレワークするなら高級オフィスチェアを買った方が良いという話 | 在宅プログラマー雑記#01
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回から在宅プログラマー雑記として、 在宅勤務(テレワーク)しているプログラマー達がパフォーマンス向上出来るような事を投稿していきます。 投稿頻度は適当、積読の技術書に目を通すレベルに気まぐれで書こうかと。 と... -
ロジクール ERGO M575/M575Sのペアリング方法まとめ|Unifying接続/Bluetooth接続方法解説
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 前回まとめたERGO M575が接続できない時の対処法に続き、 ERGO M575の接続(ペアリング)方法解説をUnifyingレシーバー(USBレシーバー)接続、Bluetooth接続ともにまとめていきたいと思います。 使用しているOSはWindows10の... -
オカムラ feego(フィーゴ)レビュー |シンプルだけど座りやすさは申し分ないオフィスチェア
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 3年前に在宅勤務を始めてから、快適に仕事ができるように良い椅子を買おうと思いオフィスチェアを購入しました。 最初に購入したオフィスチェアは微妙だったのですが、新たに買ったオカムラ feego(フィーゴ)はかなり快適だ... -
ロジクール ERGO M575/M570Sが接続(ペアリング)できない場合の対処方法まとめ
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 以前ロジクール製のトラックボールマウス ERGO M575をレビューしましたが、 今回はERGO M575がPCに接続(ペアリング)できず、マウスポインターが動かない場合の対処方法をまとめていきます。 使用しているOSはWindows10のた... -
Kingtech ノートパソコンスタンド レビュー|安いけど品質は良くない中華製品
THE 低品質製品 こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 自宅ではクラムシェルモードでノートPCを使用していますが、 職場では外部モニターとノートPC側のモニターも使うため、先日ノートパソコンスタンドを購入しました。 しかし 安いものの品質も良くない微妙な... -
VAYDEER ノートPCスタンドレビュー | ノートPCを縦置きしてデスクをスッキリ整理しよう
クラムシェルモードユーザーの必需品 こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 仕事でもプライベートでもノートPCを使っていて、 デスクで作業しているときはノートPCを閉じ外部ディスプレイに接続する、いわゆるクラムシェルモードにしているのですが、 そのまま... -
丁度良い角度で手に馴染む 初トラックボールマウスにはコイツが最適|ロジクール ERGO M575 レビュー
こんばんは、NFR(@NFRlog)です。 PCでカーソルを動かす時何を使ってますか? マウス?タッチパッド? はたまたトラックポイント?トラックポイント良いよね。ThinkPad万歳。 今回は案外みんな使ってないトラックボールマウス ロジクール ERGO M575をレビュ... -
Arteck 2.4G ワイヤレスキーボード 英語配列 HW192 レビュー|安価だけどお値段以上のスペックなUS配列テンキー付きキーボード
お値段以上に高性能 こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 US配列かつワイヤレス、おまけにテンキー付きのフルキーボードとなるどうしても高価な製品が多くなってしまいますよね。 安価なUS配列のテンキー付きワイヤレスキーボードを探していた時に見つけた、 A... -
【新人プログラマーよこれを読め!】現役プログラマーが教える 絶対読むべき技術書3冊!
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 新卒プログラマーの皆さん、地獄へようこそ 楽しい世界へようこそ。 そろそろ新人研修も終わり、OJTがはじまるころだと思います。 もしかしたら裸一貫で現場に飛ばされた人も居るかもしれません、ご愁傷様です。 今回は、... -
Anker Magnetic Cable Holderレビュー|よく使うケーブルを整理するならマグネット式が正解
綺麗なデスクにするためのマストアイテム こんにちは、NFRです。 スマートフォンやタブレット、モバイルバッテリー、ワイヤレスイヤホンなど 充電しなくちゃならないデバイスが多くなってきました。 端子も様々存在し、それぞれ用意するとなるとデスク上が...