Post List
イヤホン驚異のコスパでノイキャン特化の進化モデル|EarFun Air Pro 4i レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、EarFunの新作イヤホン EarFun Air Pro 4iをご紹介します。 EarFun Air Pro 4の派生モデルとして、ノイズキャンセリング(ANC)に特化した設計というアナウンスでしたが、音質もかなり満足できるクオリティでした。... スマホアイテムケーブル不要のスマート充電|UGREEN Nexode 65W 巻き取り式充電器
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、ハイコスパガジェットメーカーとしておなじみのUGREENの新作、Nexode 65W 巻き取り式充電器をご紹介します。 この充電器は、69cmの巻き取り式USB-Cケーブルを内蔵し、ケーブル管理の煩わしさを解消してくれるあり... イヤホン低予算で楽しむ低音重視なゲーミングIEM|KBEAR NZ02 哪吒 レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、2,500円以下で買えるリーズナブルなIEMをご紹介。 KBEAR NZ02 哪吒は、低予算ながら力強い低音とぶ厚い音圧を実現し、高価なイヤホンは買えないけどゲームや音楽を楽しみたい人に向いている1台です。 本記事では、... イヤホン高音質と驚異のバッテリー性能を備えたヘッドホン|SOUNDPEATS Space Pro レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、SOUNDPEATSの最新ヘッドホン、Space Proをご紹介します。 SOUNDPEATS Space Proは、前モデルのSOUNDPEATS Spaceからドライバーやノイズキャンセリング、バッテリー性能が進化したモデルで、かなりコスパに優れてい... PCアイテム超軽量&コンパクトなカーボン製キーボード|Epomaker Carbon60 レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、Epomakerの新作キーボードEpomaker Carbon60をご紹介します。 Epomaker Carbon60は、その名の通りケースにカーボン素材を使用した60%レイアウトのロープロメカニカルキーボードです。 カーボン素材らしく軽量で耐... イヤホンながら聴き&高音質を実現するハイコスパイヤーカフイヤホン|EarFun Clip レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 EarFunから耳をふさがないイヤーカフイヤホン「EarFun Clip」が登場しました。 前回は耳にひっかける耳掛けタイプ、今回は耳にぶら下げるイヤーカフタイプです。 眼鏡をかけている人や、軽く装着したい人にはピッタリなイ... セール情報【2025】Amazonプライムデー 要チェックガジェットを厳選紹介!|ガジェット好きリモートワーカーイチオシ
年に1度のビッグセール、プライムメンバーのためのビッグセール Amazon prime dayが今年も始まります。 先行セールは既に始まってます。 Amazon prime day 先行セール - 7月8日(火) 0:00 〜 7月10日(木) 23:59Amazon prime day セール - 7月11日(金) 0:0... PCアイテム高出力と大容量で安心の充電体験|UGREEN Nexode モバイルバッテリー (20000mAh・130W) レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、UGREENの大容量モバブ Nexode モバイルバッテリー (20000mAh・130W)をご紹介します。 大容量かつ高出力で、ノートPCからスマホまで幅広く対応するこのモバイルバッテリー。外出先ノートPCを使う人にはかなり有用な... PCアイテムコントロール系薄型ガラスマウスパッドの新定番|A5 AIMPAD glass 1.5レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、ゲーミングデバイスメーカーのA5から登場したガラスマウスパッド『AIMPAD glass 1.5』をご紹介します。 ガラスマウスパッドは低摩擦で滑らかな操作感が特徴で、最近では多くのFPSプレーヤーがガラスマウスパッドを... イヤホン快適な装着感でながら聴きに最適なオープンイヤーイヤホン|EarFun OpenJump レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回はブログ始めたての時にレビューしたメーカー、EarFunの新作イヤホンをご紹介。 EarFun OpenJumpは最近付けている人が増えてる耳を塞がないオープンイヤータイプのイヤホンです。 スポーツ中や家事をするときなど、イ...