PCアイテム– category –
-
タイピングが更に楽しくなる打鍵感のロープロファイルキーボード|Lofree FLOWレビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は高クオリティで打鍵感抜群なロープロファイルキーボードを紹介していきます。 ロープロファイルキーボードは底打ち感が気になり、打鍵感はあまり良くない事も多々ありますが、 このキーボード、ガスケットマウントと... -
4K120Hzにも対応するハイコスパHDMI切り替え器|UGREEN HDMI切り替え器レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 1つのモニターでPCやゲーム機など複数デバイスを使いたい、でもHDMI端子は1つしかない… そんな時はデバイスを使うたびにケーブルを挿し替えないとならず結構面倒… そんな経験をしている人も多いのではないでしょうか? そ... -
【Win10版解説】ロジクール MX ERGOが動かない場合の原因と対処法まとめて解説
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回はロジクール MX ERGOがPCに接続(ペアリング)できず、マウスポインターが動かない場合の対処方法をまとめていきます。 使用しているOSはWindows10のため、Windows11やMacでは若干方法が変わるのでご注意ください。 故... -
音質にこだわりたい人必見 ついに登場FIFINE フラッグシップモデル|FIFINE Tank3 レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 以前レビューしたダイナミックマイク AM8を販売しているメーカーFIFINEから新たなダイナミックマイクが登場しました。 その名もTank3。 クリアで高音質なサウンド、Tank(戦車)の名の通り金属製で堅牢な造りと外装。 価格と... -
トグルスイッチで激エモなスイッチ付きUSBハブ|Eleksmaker NK-6 レビュー
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 激エモなUSBハブを見つけました。 意味もなくカチカチしたくなるトグルスイッチ付きのとにかくカッコいいUSBハブを見つけました。 今回は思わず衝動買いしてしまったスイッチ付きUSBハブ、 Eleksmaker NK-6をレビューして... -
ノイズキャンセリング機能付きだけどちょっと惜しい入門用コンデンサーマイク|Maono DGM20S レビュー
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は、WEB会議やボイスチャットにも使えるけど、めちゃくちゃ配信映えするマイクの紹介です。 このゲーミングマイクとも言えるMaono DGM20Sは配信を始めたい人に最適なマイクブームアーム付き。 さらにUSB Type-C接続の... -
WEB会議・配信・ボイスチャットなんでもこなせるハイコスパマイク|FIFINE AmpliGame AM8T レビュー
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 FIFINEからWEB会議にも配信にも、ボイスチャットにもなんでも使えるハイコスパマイクが登場しました。 しかも、あると便利なマイクブームアームセット。 今回はそんなマイクセット、AmpliGame AM8Tをレビューしていきます... -
キーボードを綺麗にするならジェルクリーナーに限る|COLORCORAL スライム ジェルクリーナー レビュー
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 皆さんはキーボードの掃除、してますか? 定期的にがっつり掃除する人も、気が向いたら表面だけ掃除する人も、キーボードを掃除するという思考が無かった人も様々居ると思います。 僕はごく稀に気が向いたら表面だけ掃除す... -
ぺリックス PERIPRO-303 レビュー|交換用 トラックボールでMX ERGOをオシャレに使いやすくした話
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 先日MX ERGOを使い始めたのですが、なーんかボールの滑りが良くない… ガシガシ使ってボールが馴染めば良くなるかと思ったのですが、やっぱり滑りが悪い… あと色合いがちょっと地味。 という事で交換用トラックボールと言え... -
ロジクール MX ERGO レビュー|高いけど使い心地も最高なトラックボールマウス
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 以前トラックボールマウスのロジクール ERGO M575を購入してレビューしていましたが、 同じロジクールのトラックボールマウス MX ERGOも購入しがっつり使い込んでみたので今回もレビューしていこうともいます。 ERGO M575...