レビュー– category –
-
ユウボク東京 デイズポーチリモード(2023)レビュー|たっぷり収納でオールマイティに使えるショルダーポーチ
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 先日ユウボク東京様のプレゼントキャンペーンに当選し、デイズポーチリモード(2023)を頂きました。 落ち着いたスマートな見た目ながら、収納力は抜群。おまけにバッグインバッグにもピッタリ。 ちょっとした外出から、出社... -
ロジクール MX ERGO レビュー|高いけど使い心地も最高なトラックボールマウス
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 以前トラックボールマウスのロジクール ERGO M575を購入してレビューしていましたが、 同じロジクールのトラックボールマウス MX ERGOも購入しがっつり使い込んでみたので今回もレビューしていこうともいます。 ERGO M575... -
工匠藤井 モニター台 レビュー|三段式幅調整機能でデスクスペースをより快適に
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 PCやゲームなどで使うモニター、 案外そのままの高さで使っている人が多いと思いますが、 モニターの位置が低いと肩こりなどの原因にもなってしまいます。 今回はモニターを高い位置に設置でき、おまけに収納場所も増やせ... -
X-Layout X-Arm レビュー|細部まで格好良く機能性もバッチリな高級タブレットスタンド
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 タブレットスタンドはわんさか存在していますが、どれも似通った無骨なデザインばかり。 オシャレなデスクに馴染んでくれるオシャレなタブレットスタンドはありませんでした。 しかし、ついに、 オシャレかつ使い心地も素... -
聴き疲れしないけど特徴が薄いワイヤレスイヤホン|Tranya Nova レビュー
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 アメリカAmazonで人気を誇っているメーカー、Tranya(トランヤ)のハイコスパワイヤレスイヤホンが日本でも発売されました。 その名も Tranya Nova 1万円を切る価格ながら、ストレスフリーな使用感やあると嬉しい便利機能が... -
Ulanzi 折り畳み式タブレットスタンド レビュー|500g超えタブレットでも抜群の安定感を発揮する優秀スタンド
Ulanzi 折りたたみ式 タブレットスタンド レビュー こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 外部モニターに繋いだPCを使いつつ、タブレットで動画を垂れ流そうとするとどうしても画面の高さの差が気になってしまいます。 そこでタブレットの位置を高くしようとタ... -
BUFFALO USB3.1Gen1 ポータブルSSD レビュー|1TBで1万円以下のコスパお化けな外付けSSD
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今まで、相棒のThinkPadX390の内部ストレージや、刺しっぱなしのSDカードで容量確保してデータを保存していましたが、 写真や動画が多くなってきたのでそれらの保存用で外付けSSDを購入しました。 書き込み、読み込み速度... -
Omikamo 折り畳み式Bluetoothキーボード レビュー|1台でWin,Mac,iOS,Android何でも来いな良打感キーボード
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 タブレットを手に入れたので、ノートPCを持ち運ばずに外出先でもブログ執筆ができるようになり、 より快適にするために持ち運びが簡単な折り畳み式キーボードを購入しました。 軽量で非常にコンパクト さらに打鍵感もしっ... -
SOUNDPEATS Opera 05 レビュー|どこまでも広がる限りない音の海へ飛び込もう
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 イヤホン一筋13年の老舗 SOUNDPEATSから素晴らしいワイヤレスイヤホンが登場しました。 その名もSOUNDPEATS Opera 05 10,000円前半とは思えない音の解像度と奥行き。 1音1音が煌めいて聴こえてくるサウンドは圧巻の一言。 ... -
イオシスのアロタブ祭りでARROWS Tab Q508/SEを買ってみたのでレビューする話|『けっこう安い。』
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 『けっこう安い。』でおなじみのイオシスさんが何度目かのアロタブ祭りを開催してます。 https://twitter.com/iosys_official/status/1674601411634667520 お値段なんと税込6,980円 というわけで ARROWS Tab Q508/SEを買っ...