高性能AI+3軸手ブレ補正機能搭載のハイスペックスマホジンバル登場|Insta360 Flowレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、NFR(@NFRlog)です。

今回はスマホでも簡単に高クオリティな動画が撮影できる様になるアイテムの紹介です。

Insta360から発売されたFlowは、コンパクトで使いやすく専用アプリと連携することで高クオリティな動画も撮影&編集できちゃうハイスペックなスマホジンバルです。

スマホで動画を撮る人は多いですが、手ブレや映像の傾きなどが原因で思ったような動画が撮れず悩んでいる人も多いと思います。

Insta360 Flowは強力な手振れ補正はもちろん、自撮り棒や三脚も内蔵されているためよりクリエイティブな動画撮影が可能になる優れもの。

そんなInsta360 Flow要チェックポイント使ってみた感想など詳しくレビューしていきます。

当サイトから購入された人に限り、以下アクセサリーをプレゼント中!
通常版/プロ三脚キットスポットライト
✓クリエイターキット:アウトドア三脚
さらに公式ストアならいつでも12%OFF!

この記事ではInsta360様に製品を提供いただいてレビューしております。
が、メーカー様に遠慮せず、好き勝手レビューしていきます。

目次

Insta360とは?

公式サイトより

Insta360は中国 深センに本社を構えるカメラブランドで、主にアクションカメラ360度カメラを販売しています。

創業は2015年と比較的新しいブランドですが、360度カメラ(全天球VRカメラ)では世界シェアNo.1を誇るすげぇ企業です。

ヨドバシカメラで体験会を開いていたり、様々なイベントにも出展しているので実際に目にしたことのある人も多いのではないでしょうか。

気付いたら知人もInsta360 X4持っててびっくり。

Insta360 Flow 概要

基本スペック

サイズ収納時: 79.6162.136mm
伸張時: 73.6269.469.9mm
内蔵自撮り棒の長さ215mm
内蔵三脚のサイズ(伸張時)80mm
重さジンバル: 約369g
磁気スマートフォンクランプ: 約32g
対応スマートフォンの厚み6.9-10mm
対応スマートフォンの幅64-84mm
対応スマートフォンの重量130-300g
端子USB-C
バッテリー容量2900 mAh
連続録画時間12時間
充電時間2時間
可動域パン:-230°〜100°
ロール:-150°〜180°
チルト:-100°〜82°
最大制御速度120°/S
BluetoothBluetooth 5.0
カラーバリエーションサミット・ホワイト
ストーングレイ
特徴自撮り棒/三脚内臓
内臓バッテリーをスマホ充電に使用可能

各キットのセット内容

Insta360 Flow通常版、プロ三脚キット、クリエーターキットの3つのセットが販売されています。

セットごとに付属品が異なるので表にまとめてみました。

通常版クリエーターキットプロ三脚キット
価格20,900円28,000円26,000円
Flow本体
磁気スマートフォンクランプ
グリップカバー
充電ケーブル
保護ポーチ
収納ケース
スポットライト
Type-C to Cケーブル
Type-C to Lightningケーブル
アウトドア三脚

どのセットでもFlow本体、クランプ、グリップカバー、充電ケーブルは同じですが、

プロ三脚キットの場合はアウトドア三脚が、クリエーターキットの場合はスポットライトとケーブル類が付属しています。

どれを選んだらいいか問題ですが、特にこだわりが無ければ通常版を買えば良いかと思います。

ぶっちゃけ三脚は他社製品も使えるし、USB C to C/Lightningもここで揃える必要は無さそう。

更に割引クーポンを使って通常版を買うと、スポットライトが付いてくるので結構お得です。

開封&付属品チェック

外箱はいたってシンプルですね。

開封すると蓋の部分が簡易的な説明書になっているので、基本的な使い方はすぐ理解できると思います。

もちろん日本語も書いてあります。

ここに書かれている説明は基本的な事だけなので、詳細は付属の説明書やWEBマニュアルを確認しましょう。

付属品は以下の通り。

付属品一覧
  • Flow本体
  • 磁気スマートフォンクランプ
  • グリップカバー
  • 充電ケーブル(USB type-A to C)
  • 収納ケース
  • 説明書×3

こちらはスポットライト。
クリエーターキットか公式サイトでクーポンを使用した状態で通常版を購入した場合についてきます。

中身はスポットライトと説明書。

スポットライトはジンバル本体に接続することで給電されます。

スポットライトは小さいながら結構強力ですね。

また、ライト上部のスイッチを操作することで光量/色温度を3段階調整できるので、場面にあった使い方ができそうです。

当サイトから購入された人に限り、以下アクセサリーをプレゼント中!
通常版/プロ三脚キットスポットライト
✓クリエイターキット:アウトドア三脚
さらに公式ストアならいつでも12%OFF!

外見

ここからはFlow本体の外見をチェックしていきます。

今回提供いただいたカラーはストーングレイです。
明るめで自然な灰色ですが、使用しているモニターによっては実際の色合いと異なる場合がありますのでご注意を。

折り畳まれた状態だとこんな感じでほぼ長方形ですね。

説明が書かれているテープや保護フィルムが貼られているので使う前に剥がしましょう。

この説明テープには日本語が書かれてませんが、英語も分かりやすいので何となく理解できると思います。

展開するとこんな感じ。
全体的にシンプルなデザインですね。

フロントカバーはこのようなスケルトンタイプです。
基板が見えるとちょっとときめきますね。しない?

スマホに取り付けるクランプはこんな感じ。
アーム部分はある程度伸びるので、幅が約6~8cmのスマホなら装着可能です。

Insta360 Flowの要チェックポイント

1ステップで簡単起動

Insta360 Flowの起動には電源ボタンいらず、グリップをグイっと回すだけで簡単に起動します。

あらかじめスマホを取り付けておけば、起動のタイミングでキャリブレーション(スマホのバランス調整)もしてくれる便利設計。

クランプをスマホ側に付けっぱなしにしておけば、撮影チャンスを逃す心配も無くなりそうです。

クランプ取付時には凹凸を合わせる必要があるので、慣れるまで時間がかかってしまいますが、慣れてしまえば10秒程度で起動できます。

ポケットに入るコンパクトサイズ

公式サイトより

Insta360 Flowは他のジンバルと比べ小型で、折り畳んだ状態だと凹凸が少なくほぼ長方形なのですったりサイズのポケットなら余裕で入ります。

1ステップ起動も相まって、使いたい時にスッと取り出してサッと起動が可能です。

もちろんガジェットポーチにも入るサイズ感なので旅行の時も持ち運びやすいです。

高性能AIによる被写体追跡技術-ディープトラック 3.0

公式サイトより

人間以外の被写体もしっかり追跡してくれる便利機能がディープトラック 3.0です。

Insta360アプリで撮影時に追跡したい被写体を囲う事で、対象がフレーム内に収まるように自動追跡してくれます。

人間やペットはもちろん建物や小物類まで認識してくれて、一時的に被写体が隠れてしまっても再び認識したら再度追跡してくれる高性能システム。

歩いて撮影しているときなどはスマホの画面だけに集中するわけにはいかないので、自動で被写体を追跡してくれるのはかなりありがたいですね。

自撮り棒&三脚内臓

Insta360 Flowはジンバルのみならず、自撮り棒と三脚が内蔵されているので他製品以上に自由な撮影が可能です。

自撮り棒は約21cm伸ばせるので、セルフィ―のみならず足元の撮影あおりでの撮影にも適しています。

関節部分は折り曲げ可能なので角度を付けた撮影にも適しています。

三脚は持ち手側に内蔵されていて、持ち手を2段階伸ばすと展開できます。

三脚自体は大きくないので不安定な場所では使いづらいですが、テーブルの上に置いて撮影するなら丁度良い大きさです。

自動追従モードと組み合わせる事で、固定カメラにしつつ動きのある画にも対応可能です。

当サイトから購入された人に限り、以下アクセサリーをプレゼント中!
通常版/プロ三脚キットスポットライト
✓クリエイターキット:アウトドア三脚
さらに公式ストアならいつでも12%OFF!

セッティング手順

セッティング方法はめっちゃ簡単。
クランプをスマホに付けて、クランプをジンバルに付けるだけ。

クランプはスマホ側のボタンに触れないような設計になっているのもGOODポイント。

クランプとジンバルの取り付け部分はかなりシンプルな造りですが、強力な磁石が付いているため普通に使う程度なら外れる事は無いです。

使ってみた感想

手振れ補正が優秀

手持ち撮影
Flow使用時

3軸での手振れ補正のおかげでかなり滑らかな動画が撮影できました。

手持ちの場合は映像が左右に揺れたり斜めになったりしがちですが、Insta360 Flowの場合滑らか具合が半端なく、

地面を滑ってるんじゃないかレベルで手振れ補正してくれてます。

スマートホイールめっちゃ便利

操作全般はスマートホイールで直感的に操作できるので、スマホジンバル初心者でも使いやすかったです。

基本的に片手で操作できるので両手が塞がってる状態でも自由に操作でき、ズームイン/アウト操作もスマホ画面を触らずにできるので便利でした。

ちなみに、デフォルトだと持ち手が短いため手の大きい人は持ち手部分を伸ばした方が操作しやすいと思います。

Insta360アプリが便利&快適

Insta360 Flowを使う場合は専用アプリのInsta360アプリも使った方がいいです。

通常の写真や動画撮影のみならず、パノラマ撮影や360度撮影、タイムラプスやスローモーション撮影など幅広い撮影が可能です。

更にアプリ上で動画編集も可能で、AIによる自動動画編集機能も搭載されています。

この自動動画編集機能がかなり面白くて、撮影した動画をいくつか選ぶだけでエフェクトやBGMを付けた動画を作ってくれます。

実際にテスト撮影した動画を元に自動編集してもらったのがコチラ。

撮影した動画自体が地味ですが、なんかオシャレに見えてくる不思議。

もっといい感じに動画を撮ればTikTokで映えるショート動画が作れそうですね。

使いこなすには慣れが必要

スマートホイールやアプリは便利なのですが、使いこなすには慣れが必要だと感じました。

それぞれのモードの特徴や電源ボタンや切り替えボタンを何回押すとどうなるのかなど、ちゃんと覚えるまでは苦労しました。

何回か操作していれば感覚は掴めると思うので、外で使う前に自宅で色々テストしてみると良いかもしれません。

重量は結構重め

Insta360 Flowの総重量は約400g、スマホも取り付けると700g近くになるので片手で使うと結構重いです。

スマホを取り付ける都合上、ジンバルの重心が先端側になってしまうのでより重さを感じやすく、自撮り棒を伸ばした状態だと結構しんどかったです。

筋力自信マンなら気にする必要ないですが、それ以外の人は両手で持ったりこまめに持つ手を変えたりした方がよさそうです。

まとめ

公式サイトより

初めてのスマホジンバルをレビューしましたが、コンパクトで持ち運びやすく使いやすいジンバルでした。

Insta360アプリもかなり高性能で、AIによる自動動画編集などを使えば旅行の思い出をより楽しく保存できそうですね。

初めてジンバルを買おうとしている人はもちろん、より高性能なジンバルを探している人にもピッタリな製品だと思います。

より快適により楽しくよりクリエイティブに動画撮影したいなら手に取ってみてはいかがでしょうか?

以上、NFR(@NFRlog)でした。

当サイトから購入された人に限り、以下アクセサリーをプレゼント中!
通常版/プロ三脚キットスポットライト
✓クリエイターキット:アウトドア三脚
さらに公式ストアならいつでも12%OFF!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本業はWEBエンジニア
おすすめできる便利ガジェット、
買わない方がいい地雷アイテムを紹介していきます

ThinkPadX390が相棒

目次