スマホリングとスマホスタンドが合体したオシャレデザインのMagSafeアクセサリー|Human Natures beak mag レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、NFR(@NFRlog)です。

スマホを使う際にあると便利なのはスマホリングスマホグリップ。あると嬉しいのはスマホスタンド

今回レビューする製品はスマホリングにもスマホスタンドにもできるし、使わないときは折り畳めば厚さ1cm以下になる便利設計なMagSafeアクセサリーです。

ササっと展開出来て縦向きでも横向きでも使えるスマホスタンドになり、グリップ感も申し分ないのでスマホリングとしても高性能

更にMagSafe対応なので取り外しも自由自在。

そんな便利スマホアイテム beak mag(ビークマグ)をレビューしていきます。

Good Pont
Bad Point
  • デザインとカラーが格好良い
  • マグネットが強力でしっかりホールドしてくれる
  • 片手でも開け閉め可能
  • カード収納ポケットは無い
  • 手が小さいと使いにくいかも?

この記事ではHuman Natures様に製品を提供いただいてレビューしております。
が、メーカー様に遠慮せず、好き勝手レビューしていきます。

目次

beak mag 概要

スペック

サイズ(長さx幅x高さ)6 x 0.63 x 8.4 cm
重さ(実測値)40 g
カラーバリエーションヤタガラス・ブラック
イーグル・アッシュ
ウグイス・グリーン
特徴スマホスタンドとスマホグリップの2in1仕様
背面にもマグネット搭載

Human Naturesについて

Human Naturesは、

仕事環境・身体の環境・地球環境を改善する を掲げ、

beakbeak magを販売しているブランドです。

公式サイトにも書かれていますが、「自然の環境」も意識しながら「生活の環境」「仕事の環境」の底上げを図ろうじゃないかというナイスなポリシーを持っており、何より日本ブランド。応援したくなります。

外観

内容物
  • beak mag本体
  • 説明書兼カタログ

beak magの外見はこんな感じ。

表面はシボ加工がされていてツルサラ系の触り心地です。無限に撫でてられる気持ち良さ。

厚みは公表値6.3mm、実測値は緩く測って7mm弱。

スマホに付けた状態でポケットに入れてもかさばらないサイズ感です。

パカッと展開させるとこんな感じ。

この三角形がスマホスタンドの役割を果たすわけですね。

あと、beak(くちばし)という名前もこの形状からきてそう。

使い方としては中指を穴に入れ、薬指で支える感じです。

スマホスタンドとして利用する場合はこんな感じ。

詳しくは次の項目で解説していますが、beak magを貼り付ける向きや置き方によってさまざまな角度に調節できます。

スマホスタンドにもスマホグリップにもなる優れもの

beak magの最大の特徴はスマホスタンド かつ スマホグリップという所でしょうか。

普通のスマホリングやスマホグリップでもスマホスタンド代わりにならない事もないですが、

縦置きできたり角度調整ができる物となるとほとんど無い気がします。

そもそもよくあるスマホグリップだとかさばってポケットには入れられないので持ち運びがかなり不便…

一方beak magなら使わないときは畳んでおけば邪魔にならないし、充電時などスタンドもグリップも使わないなら取り外せちゃうわけです。

使うスマホによってスタンド時の角度は異なりますが、縦置きや横置きも自由自在。

beak magの向きを変えれば色々な角度に対応してくれます。

こんな感じで角度を緩やかにできるので、アプリなどを活用すればスマホを左手デバイス(片手デバイス)にもできちゃいますね。

背面にもマグネット搭載

beak magはスマホとの装着面だけでなく、背面にもマグネットが内蔵されています。

他社製品には無い大きな特徴ですね。

背面にもマグネットが内蔵されることで風呂場の壁や冷蔵庫、他のMagSafeアクセサリーにくっ付ける事ができます。

耐水性・速乾性に優れている材質なので風呂場でも安心して使えるので、スマホの防水性がしっかりしてれば壁に貼って動画を見ながら長風呂もできちゃいますね。

NFR

僕は冷蔵庫に貼って料理のレシピを表示させたりしてます!

AndroidでもMagSafe化すれば使用可能!

僕はGoogle Pixel7ProにMagSafe対応ケースを付けて使っていますが、問題なく使用できています。

非MagSafeでも粘着シート版のbeakを使えば使用できますが、粘着テープでしっかり貼り付けてしまうため一度付けると取り外しにくく…

beak magなら取り外しも簡単で、付ける向きを変えれば用途に合わせて角度調整もできてメリット沢山。

他のMagSafe製品も使えるようになるのでAndroidのMagSafe化、いかがでしょう?

使い古した場合でも回収に出せば500円クーポンが貰えちゃう

地球にやさしい、お財布にも優しい取り組みですね。

ボロくなってもう使えないなと思っても、捨てるのではなく回収してもらえばHuman Natures側で分別・廃棄してくれるうえ、500円クーポンが貰えちゃいます。

SDGsってやつですね。エスディージーズ。

SDGsって割とよく耳にする単語になりましたが、こういったスマホアクセサリーブランドでSDGsを掲げて実際に取り組んでいる所ってめっちゃ少ない気がします。やるじゃんHuman Natures

実際にbeak magを使ってみた

重いスマホでも安定感抜群

マグネットが結構強力なので、こんな感じでスマホを浮かせた状態でも安定してキープしてくれました。

大きいサイズのスマホだと、本体は握らずにbeak magだけを持ってる状態になるので磁力が強いのは使っていても安心できます。

Google Pixel7Proは重量級スマホですがそれでもガッチリホールドしてくれるので、

他のスマホでも安定感はかなりのものだと思います。

スマホケースやMagSafeリングの種類によって磁力が変わってしまう恐れがあります。

片手でも一瞬で開け閉めできた

スマホグリップやスマホリングを使うタイミングって出かけているときが多いと思いますが、バッグを持ってたりして大体片手が塞がってる。

その状態で片手でスマホ支えてもう一方の手でグリップを展開させて…なんて大変じゃないですか?

多少慣れが必要ですがbeak magは両手を使わず開け閉めできるので片手が塞がっているときでも快適に使えました。

ポケットからスッと取り出し片手で展開使い終わったら片手で閉じてそのままポケットへ

極まればポケットから出しつつ展開して、目の前に持ってくるころには展開し終えてるなんて事も出来そう。みんなでbeak magプロになろう!

片手展開のコツですが、穴に指を入れて本体中心部分をグッと押し上げてみましょう。

親指を穴に差し込んで
中心をグッと押し上げると
展開!

閉じる場合は穴の内側に指をひっかけ、外側に押し倒す感じが良いかと思います。

中指を内側にひっかけて
外側に押し倒す
ね、簡単でしょ?

持った際のホールド感が丁度良い

Pixel7Proは本体が重いしデカいし、ケースも付けてるから更に重いし更にデカいしって感じの重量級ですが、

何もつけない状態や、よくあるスマホリングを使うよりかなり快適に持てます。

スマホを握るというよりbeak magを支える感じで持てるので、無理に手を広げずに使えるのが快適さの理由だと思われます。

こんな感じで逆さに持つことで地面に近い目線での撮影も可能になります。

無理にスマホ本体を握る必要がなくなるので、手ブレを抑えられたりシャッターが切りやすくなりますね。

カラーバリエーションが格好良い

各カラーの名前も格好良い

beak magは現在3色展開していますが、正直どれも格好良くて好き。

ブラック(ヤタガラスブラック)は言わずもがな、質感と相まって高級感が出てますし、

グリーン(ウグイスグリーン)も他製品ではあまり見ないような淡い可愛らしい色合い。

僕が使っているアッシュ(イーグルアッシュ)も落ち着いた色合いだけど、ブラックのようにありきたりじゃないおしゃれなカラーリングでめっちゃ気に入ってます。

どの色も主張しすぎず、かといってありきたりな地味感が無く男女問わず使えそうです

オシャレなのはわかるけど心にグッとくる色が無いんだよぉ!という人はbeakも見てみると良いかもしれません。

ホワイトやグレー、インディゴやブラウンなど7色展開しています。

気になったポイント

1枚だけでもカードが収納できると良かった

残念なことにbeak magはカード収納機能がありません。

beak magは表裏両側にマグネットが内蔵されているため、磁気不良が起こってしまう危険性があるのでカード収納機能を省いているそうです。

クレカや社員証などスマホと一緒に持ち歩きたいですが、確かに磁気不良は困る…でも一緒に持ち歩きたい…難しい問題ですね。

とはいえ、最近だとQR決済とかタッチ決済が主流になってきてるので案外カードポケット無くても不便に感じないかも?

手の小さい人は使いにくいかも

beak magのサイズ感的に僕が使う分にはちょうどいい感じなのですが、

逆に手が小さい人は慣れるまで使いにくいかなと思いました。

もちろんスマホサイズによっても使いやすさが変わると思うので、

手が小さい人はちょっと気を付けてみたほうが良いかもしれません。

beak mag Q&A

beak magを付けた状態でワイヤレス充電できる?

beak magはマグネットを使っているため取り付けたままワイヤレス充電できません。
無理に充電しようとしても発熱や故障に繋がるのでやめようね。

beak magを付けたままNFC決済できる?

できます。Suicaやおサイフケータイもちゃんと使えます。
ですが NFCマークがある位置にbeak magが付いていると、取り付けているスマホケースの厚さなどによっては反応しない可能性もあります。
恐る恐るタッチしましょう。

ほんとにしっかりくっつくの?

こんな感じ。
もちろんスマホケースによっても変わってくるのでご注意を。

まとめ

Good Pont
Bad Point
  • デザインとカラーが格好良い
  • マグネットが強力でしっかりホールドしてくれる
  • 片手でも開け閉め可能
  • カード収納ポケットは無い
  • 手が小さいと使いにくいかも?

質感ヨシ使い勝手ヨシ安定感ヨシとやっぱ日本ブランドはこうじゃないとな!って感じで大満足な製品でした。

500mlペットボトルを持ち上げられるくらいの磁力はかなり心強いし、片手でも簡単に開け閉めできるので使い勝手はかなり良いと思います。

カード収納ポケットが無いのはちょっと残念ですが、カードは財布にしか入れないよって人にとっては大きなデメリットは無いですね。

オシャレで使いやすいスマホリングやスマホスタンドを探している人は是非検討してみてはいかがでしょうか?

以上、NFR(@NFRlog)でした。

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本業はWEBエンジニア
おすすめできる便利ガジェット、
買わない方がいい地雷アイテムを紹介していきます

ThinkPadX390が相棒

目次