pickup– tag –
-
ケーブル不要のスマート充電|UGREEN Nexode 65W 巻き取り式充電器
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、ハイコスパガジェットメーカーとしておなじみのUGREENの新作、Nexode 65W 巻き取り式充電器をご紹介します。 この充電器は、69cmの巻き取り式USB-Cケーブルを内蔵し、ケーブル管理の煩わしさを解消してくれるあり... -
高音質と驚異のバッテリー性能を備えたヘッドホン|SOUNDPEATS Space Pro レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、SOUNDPEATSの最新ヘッドホン、Space Proをご紹介します。 SOUNDPEATS Space Proは、前モデルのSOUNDPEATS Spaceからドライバーやノイズキャンセリング、バッテリー性能が進化したモデルで、かなりコスパに優れてい... -
ながら聴き&高音質を実現するハイコスパイヤーカフイヤホン|EarFun Clip レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 EarFunから耳をふさがないイヤーカフイヤホン「EarFun Clip」が登場しました。 前回は耳にひっかける耳掛けタイプ、今回は耳にぶら下げるイヤーカフタイプです。 眼鏡をかけている人や、軽く装着したい人にはピッタリなイ... -
高出力と大容量で安心の充電体験|UGREEN Nexode モバイルバッテリー (20000mAh・130W) レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、UGREENの大容量モバブ Nexode モバイルバッテリー (20000mAh・130W)をご紹介します。 大容量かつ高出力で、ノートPCからスマホまで幅広く対応するこのモバイルバッテリー。外出先ノートPCを使う人にはかなり有用な... -
コントロール系薄型ガラスマウスパッドの新定番|A5 AIMPAD glass 1.5レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、ゲーミングデバイスメーカーのA5から登場したガラスマウスパッド『AIMPAD glass 1.5』をご紹介します。 ガラスマウスパッドは低摩擦で滑らかな操作感が特徴で、最近では多くのFPSプレーヤーがガラスマウスパッドを... -
快適な装着感でながら聴きに最適なオープンイヤーイヤホン|EarFun OpenJump レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回はブログ始めたての時にレビューしたメーカー、EarFunの新作イヤホンをご紹介。 EarFun OpenJumpは最近付けている人が増えてる耳を塞がないオープンイヤータイプのイヤホンです。 スポーツ中や家事をするときなど、イ... -
ゲーミング感マシマシな良打鍵感キーボード|GravaStar K1 Liteレビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回はTHE ゲーミングキーボードな見た目だけど打鍵感も非常に良好なキーボード、 GravaStar K1 Liteをレビューしていきます。 5層ガスケットマウント搭載のコトコト打鍵感で性能も十分ですが、なにより見た目が唯一無二。... -
高音質なイヤーカフイヤホンが欲しいならこれがベストOFベスト|SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回もイヤーカフイヤホンのレビューです。 色々比較したいと思いコスパが良いと言われていたQCY Crossky C30とSOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンを購入し、 前回はQCY Crossky C30をレビューしましたが、正直全然コスパが... -
Meta Quest3でVRデビューしたら想像以上に快適だった話|Meta Quest3レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 ついに買いました。 Meta Quest3! 以前、VRヘッドセットを買おうか悩んでいるという記事を書きましたが、 それからしばらくする事もなくMeta Quest3を購入しました。 お値段は8万円という、ちょっとしたPCなら買えちゃう... -
1万円台TWSイヤホンの頂点に立ちそうなMEMSドライバー搭載イヤホン登場 |SOUNDPEATS Capsule3 Pro+ レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 様々なワイヤレスイヤホンを販売しているおなじみSOUNDPEATSから新たなイヤホンが登場しました。 今回のはただの新製品ではなく、ワイヤレスイヤホン界隈のゲームチェンジャーになるであろう最新のMEMSドライバーを搭載し...
12