レビュー– tag –
-
ケーブル不要のスマート充電|UGREEN Nexode 65W 巻き取り式充電器
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、ハイコスパガジェットメーカーとしておなじみのUGREENの新作、Nexode 65W 巻き取り式充電器をご紹介します。 この充電器は、69cmの巻き取り式USB-Cケーブルを内蔵し、ケーブル管理の煩わしさを解消してくれるあり... -
高音質と驚異のバッテリー性能を備えたヘッドホン|SOUNDPEATS Space Pro レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、SOUNDPEATSの最新ヘッドホン、Space Proをご紹介します。 SOUNDPEATS Space Proは、前モデルのSOUNDPEATS Spaceからドライバーやノイズキャンセリング、バッテリー性能が進化したモデルで、かなりコスパに優れてい... -
超軽量&コンパクトなカーボン製キーボード|Epomaker Carbon60 レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、Epomakerの新作キーボードEpomaker Carbon60をご紹介します。 Epomaker Carbon60は、その名の通りケースにカーボン素材を使用した60%レイアウトのロープロメカニカルキーボードです。 カーボン素材らしく軽量で耐... -
ながら聴き&高音質を実現するハイコスパイヤーカフイヤホン|EarFun Clip レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 EarFunから耳をふさがないイヤーカフイヤホン「EarFun Clip」が登場しました。 前回は耳にひっかける耳掛けタイプ、今回は耳にぶら下げるイヤーカフタイプです。 眼鏡をかけている人や、軽く装着したい人にはピッタリなイ... -
高出力と大容量で安心の充電体験|UGREEN Nexode モバイルバッテリー (20000mAh・130W) レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、UGREENの大容量モバブ Nexode モバイルバッテリー (20000mAh・130W)をご紹介します。 大容量かつ高出力で、ノートPCからスマホまで幅広く対応するこのモバイルバッテリー。外出先ノートPCを使う人にはかなり有用な... -
コントロール系薄型ガラスマウスパッドの新定番|A5 AIMPAD glass 1.5レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は、ゲーミングデバイスメーカーのA5から登場したガラスマウスパッド『AIMPAD glass 1.5』をご紹介します。 ガラスマウスパッドは低摩擦で滑らかな操作感が特徴で、最近では多くのFPSプレーヤーがガラスマウスパッドを... -
快適な装着感でながら聴きに最適なオープンイヤーイヤホン|EarFun OpenJump レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回はブログ始めたての時にレビューしたメーカー、EarFunの新作イヤホンをご紹介。 EarFun OpenJumpは最近付けている人が増えてる耳を塞がないオープンイヤータイプのイヤホンです。 スポーツ中や家事をするときなど、イ... -
独自の振動トランスデューサーによる新たなリスニング体験|Kiwi Ears Étudeレビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回はKiwi Earsの有線イヤホンÉtude(エチュード)をレビューしていきます。ドライバーにKiwi Ears独自の振動トランスデューサーを使用している面白いイヤホンですが、実力は確か。 弾むような低音と、明瞭で抜けの良い中音... -
配信初心者にも最適なゲーミングオーディオミキサー|FIFINE AmpliGame SC3 レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は配信始めたての人に最適なアイテム FIFINE AmpliGame SC3をレビューしていきます。 FIFINE AmpliGame SC3は、ライティングも派手でないわゆるゲーミングオーディオミキサーですが、なによりコスパがすごいです。 接... -
聴いてて楽しい1BA+1DDドンシャリイヤホン|CCZ BC04 Pro(Dust)レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 またイヤホン買っちゃいました。 今回購入したのはCCZ BC04 Pro。 前モデルのCCZ BC04も持っているのですが、今回のイヤホンはまとまりが良く、聴いていて楽しいドンシャリ系イヤホンでした。そして3,000円前後というお手...