【レビュー】ロボロビン ディスプレイボードでモニター上部を有効活用!|ディスプレイボードを使って分かったメリット&デメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。

ディスプレイ上部を有効活用

こんにちは、NFRです。

PCデスクで作業している時は手の届く範囲に何から何まで置いておきたいタイプの人間なので、

収納を増やせるところにはどんどん増やしてます。

モニターの上にもスペースが空いてるし有効活用しようと思い

ロボロビン ディスプレイボードを設置したところ、思いのほか便利だったので紹介していきます。

メリット
デメリット
  • デッドスペースを有効活用できる
  • 手の届く範囲に収納を増やせる
  • モニターライトを設置できなくなる
  • 滑りやすい物や重い物は置けない

ロボロビン ディスプレイボードはこんな人におすすめ

  • PCデスク上に収納を増やしたい人
  • 卓上時計や卓上カレンダーをすぐ見れる位置に置きたい人
  • ちょっとした小物類でデスクをおしゃれに見せたい人
目次

製品情報

サイズ約 W34 × D8.4 × H最大9 cm
重さ約191g
耐荷重約2kg
特徴ディスプレイとの接触面にすべり止め有
狭額ベゼルにも取り付け可能

造りはいたってシンプル

物を置くボードと、それを支えるアームだけの造りとなっています。

トレイのようにフチが上がっているので、ペンなどの転がりやすい小物でも置けますね。

製品によっては、フチも平らになっているから転がる物は置けない事もあるので、

ロボロビン ディスプレイボードは優秀ですね。やるじゃん。

アームの角度固定はハンドル式

製品によっては、アーム部分の角度を固定するために

ネジをくるくる回さないといけない物もありますが、

ロボロビン ディスプレイボードはハンドル式なのでワンタッチで固定できます。

さらに、固定部分はギア状になっているため多少負荷がかかっても緩む心配がありません。

粘着テープ&ゴム製すべり止め付き

赤枠が粘着テープ、青枠はゴム製クッション

ボード裏には粘着テープが3か所付いていてモニターにしっかり貼り付いてくれます。

粘着性はかなり強く、水洗いも可能との事なので長く使えそうです。

アーム部分にはゴム製のクッションが両端に付いていて滑り止めの役割をはたしています。

取り付けてみた

取り付け方法は角度調整してただ置くだけ

だれでも一瞬で取り付けられますね。

角度調整した場合はかならずハンドルを倒して角度を固定させないと

物を置いた際にズレてしまうので気を付けましょう。

安定感〇

粘着テープはかなり強力なため

一度しっかり取り付けたらちょっと触った程度じゃずれません。

逆に、取り外すのも大変なのでよく考えて設置しましょう。

置き場所が決まらない場合は、粘着テープのフィルムを剥がさずに試し置きをすると良いと思います。

500mlペット2本(=1kg)を置いてもびくともしませんでした。

ただ、あまり重い物を置いてしまうとディスプレイに負荷がかからないかちょっと心配・・・

湾曲ディスプレイは要注意

湾曲ディスプレイの場合、

ディスプレイボードを安定して設置できない可能性があります。

平面型ディスプレイと違い、ディスプレイボードとの接触面が少なくなってしまったり、

爪部分がうまくディスプレイに引っかからなかったりするため不安定になってしまうわけですね。

使ってみた感想

  • 手の届く範囲に収納を増やせる
  • 目線の高さに時計を置けるのはありがたい
  • 板面はすべり止め加工されてない

いいところ

手の届く範囲に収納を増やせる

細かなアイテムを置くのにピッタリ

リフレッシュ用アイテムやちょっとしたツールなど、

よく使う物をまとめて置けます。

机の上はスッキリさせつつも、手を伸ばせば届く距離に物を置けるため、

在宅ワーカーには結構おすすめできますね。

※引き出しを後付けしたので諸々移動させました。

目線の高さに時計を置けるのはありがたい

エンペックス気象計 フォレ 温・湿・クロック

個人的にディスプレイボードを買ってよかったと思えた一番の理由がこれです。

NFR

PC画面に時計があるんだし、自室に時計はいらないでしょ

という考えで、今まで時計を置いていなかったのですが、

PCの時間表示って結構小さく見辛かったため時計を購入したものの、

デスク上にいい感じに置けるスペースがありませんでした。

壁に掛けるにしても、目の前は窓なのでいい感じの場所が見つからず…

そんなわけでディスプレイボードに置くようにしたのですが、

仕事中に集中してる時ってできるだけ視線を動かしたくないので結構助かってます。

微妙なところ

板面上部にはすべり止め加工されてない

板面上部はサラサラ加工

ディスプレイとの接触面にはすべり止めが貼られていますが、板面上部にはすべり止め加工がされていません

時計や眼鏡ケースなど安定した形の物や、小さくフチで止まってくれる物ならいいですが、

すべりやすい物や大きくて転がりやすい物を置いてしまうと、ちょっとした拍子に落下してしまうかも…

まとめ

無くても不便ではなかったですが、

一度設置したらその便利さがよくわかりました。

よく使う物を置いてもいいし、ちょっとしたインテリアを置いてデスクをおしゃれにしてもいい。

軽くて転がらない物という制限はあるものの、割と自由に物を置けるので

ディスプレイ上のデッドスペースを有効活用したい!

デスクが味気ないから何かインテリアを置きたい!

といった方は、ロボロビン ディスプレイボードを試してみてはいかがでしょうか?

以上、モニターライト買ったらディスプレイボードどうしようか今から悩んでるNFRでした。

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本業はWEBエンジニア
おすすめできる便利ガジェット、
買わない方がいい地雷アイテムを紹介していきます

ThinkPadX390が相棒

目次