レビュー– category –
-
パワフルサウンドと-55dB高性能ANC搭載イヤホンの実力チェック|SOUNDPEATS Air5 Pro レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 SOUNDPEATSのAirシリーズに新しいイヤホンが登場しました。 前モデルAir5のパワフルサウンドが気に入っていたので、Air5のカナル型が欲しかった僕としては結構期待が高まってます。 パワフルサウンドと高性能ANC(アクティ... -
リビングが贅沢快適空間に早変わりする電動リクライニングソファ|FlexiSpot X5 レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 デスクで仕事やゲームをするとき重要なのはデスクチェアですが、リビングでのんびりしたりテレビを見たりするときに重要なのも椅子だと思っています。 座椅子もいいですが、やっぱりくつろぐならソファがベストではないで... -
とんでもなく快適な付け心地の鬼コスパながら聴きイヤホン新登場|SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 SOUNDPEATSから新しいイヤーカフイヤホンが発売されました。 前回もSOUNDPEATSのCCイヤーカフイヤホンをレビューしましたが、イヤーカフイヤホンながら芯のある低音が鳴っていてビックリしました。 今回の新製品はCCイヤー... -
高音質なイヤーカフイヤホンが欲しいならこれがベストOFベスト|SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回もイヤーカフイヤホンのレビューです。 色々比較したいと思いコスパが良いと言われていたQCY Crossky C30とSOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンを購入し、 前回はQCY Crossky C30をレビューしましたが、正直全然コスパが... -
低価格だけど想像以上の打鍵感&機能なラピトリ搭載ゲーミングキーボード|MageGee Captain87レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回はMageGeeから発売されたばかりのラピトリ搭載テンキーレスゲーミングキーボード Captain87をご紹介。 ラピッドトリガー搭載、バックライトも派手なRGBライトなのでTHEゲーミングキーボードという印象を受けますが、 ... -
最高の打鍵感だったLofree FLOWの廉価版はぶっちゃけ期待外れだった…|Lofree FLOW Liteレビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 ロープロファイル×ガスケットマウントのつよつよキーボードLofree FLOWの廉価モデル、 Lofree FLOW Liteが発売されました。 先行レビューでも多くのブロガーが絶賛していたので僕もクラファンで購入したのですが… 正直買わ... -
Ulanzi Tiny Mic A30|ワイヤレスマイクデビューにピッタリなちっちゃい良音質ピンマイク
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は初心者に最適なUlanziの新しいワイヤレスピンマイク、Ulanzi Tiny Mic A30をご紹介。 自動ペアリング機能を備え、細かな設定をすることなく手軽に高音質の録音が可能なのにお値段も抑えめ。 YoutubeやTikTokで動画デ... -
MOFT 8-in-1多機能スタンドレビュー|これ1つでなんでもできちゃうつよつよスマホスタンド
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 以前紹介したメモが挟めるスマホスタンドのインスピレーションスタンド&ノートを販売しているMOFTが新しいめちゃつよスマホスタンドを発売しました。 MOFT 8-in-1多機能スタンドはその名の通り様々な使い方が可能。 Ma... -
Meta Quest3でVRデビューしたら想像以上に快適だった話|Meta Quest3レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 ついに買いました。 Meta Quest3! 以前、VRヘッドセットを買おうか悩んでいるという記事を書きましたが、 それからしばらくする事もなくMeta Quest3を購入しました。 お値段は8万円という、ちょっとしたPCなら買えちゃう... -
圧倒的ハイコスパな40インチウルトラワイドモニター|INNOCN WR40 PROレビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は40インチのウルトラワイドモニターをご紹介。 一般的なモニターサイズと言えば24インチ(横幅約54cm)や27インチ(横幅約59cm)ですが、このINNOCN WR40 PROは横長な40インチ(横幅約94.5cm)というロングサイズです。 ウ...