ガジェット– category –
-
高音質なイヤーカフイヤホンが欲しいならこれがベストOFベスト|SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回もイヤーカフイヤホンのレビューです。 色々比較したいと思いコスパが良いと言われていたQCY Crossky C30とSOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンを購入し、 前回はQCY Crossky C30をレビューしましたが、正直全然コスパが... -
5,000円台のイヤーカフイヤホンは機能は良いけど音質はダメダメだった|QCY Crossky C30レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今まで僕はカナル型イヤホンをメインで使っていたのですが、 リビングに居る時など、家族の声に反応できるようにイヤーカフタイプのイヤホンを購入してみました。 せっかくなら色々比較したいと思いセール時に5,000円台で... -
低価格だけど想像以上の打鍵感&機能なラピトリ搭載ゲーミングキーボード|MageGee Captain87レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回はMageGeeから発売されたばかりのラピトリ搭載テンキーレスゲーミングキーボード Captain87をご紹介。 ラピッドトリガー搭載、バックライトも派手なRGBライトなのでTHEゲーミングキーボードという印象を受けますが、 ... -
【2024年版】今年買ってよかったアイテム5選
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は2024年の総まとめ、 2024年版 買ってよかったアイテムをまとめていきます。 今年はデスク環境にこだわりつつ、身の回りのガジェット類をグレードアップした1年でした。 高額な物も多々ありましたが、『自己投資!』... -
最高の打鍵感だったLofree FLOWの廉価版はぶっちゃけ期待外れだった…|Lofree FLOW Liteレビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 ロープロファイル×ガスケットマウントのつよつよキーボードLofree FLOWの廉価モデル、 Lofree FLOW Liteが発売されました。 先行レビューでも多くのブロガーが絶賛していたので僕もクラファンで購入したのですが… 正直買わ... -
Ulanzi Tiny Mic A30|ワイヤレスマイクデビューにピッタリなちっちゃい良音質ピンマイク
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は初心者に最適なUlanziの新しいワイヤレスピンマイク、Ulanzi Tiny Mic A30をご紹介。 自動ペアリング機能を備え、細かな設定をすることなく手軽に高音質の録音が可能なのにお値段も抑えめ。 YoutubeやTikTokで動画デ... -
MOFT 8-in-1多機能スタンドレビュー|これ1つでなんでもできちゃうマルチスマホスタンド
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 以前紹介したメモが挟めるスマホスタンドのインスピレーションスタンド&ノートを販売しているMOFTが新しいめちゃつよスマホスタンドを発売しました。 MOFT 8-in-1多機能スタンドはその名の通り様々な使い方が可能。 Ma... -
コンパクトながら迫力満点なサウンドバー|YAMAHA SR-C20A レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回は横幅60cmのコンパクトサイズだけど重低音ガンガンに効いていて迫力十分なサウンドバー、YAMAHA SR-C20A をご紹介。 今まではTaoTronicsというメーカーの5,000円くらいのサウンドバーを使用していたのですが、 ワンラ... -
【ブラックフライデー】最大50%OFFの大型セール開催!要チェックアイテムをピックアップ!|MOFT ブラックフライデー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 七変化マルチスタンドやMOVASレザーケース、僕の以前レビューしたインスピレーションスタンド&ノートなど便利なスマホグッズ等を販売しているMOFTが、公式オンラインストアでブラックフライデーセールを開始しました。... -
Meta Quest3でVRデビューしたら想像以上に快適だった話|Meta Quest3レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 ついに買いました。 Meta Quest3! 以前、VRヘッドセットを買おうか悩んでいるという記事を書きましたが、 それからしばらくする事もなくMeta Quest3を購入しました。 お値段は8万円という、ちょっとしたPCなら買えちゃう...